次の症状に当てはまる方は、早めに医療機関への受診をおすすめします。
- 寝つきが悪い
- 夜中に何度も目が覚める
- 早朝に目が覚め、その後眠れない
- 朝起きたときに疲れが取れない
- 日中に強い眠気や疲労感を感じる
不眠症とは
不眠症は睡眠の質が低下して何度も目を覚ましたり、睡眠の時間が不足することで日常生活に影響を与える状態です。
これは一時的なストレスや環境の変化が原因のものから長く持続するものまで症状は様々です。
睡眠は人間の生活の中で非常に重要なものではありますが、日本の成人の約20%が慢性的な不眠状態にあるという報告もあるほどに多くの方がお悩みの症状でもあります。
長期間にわたって不眠の状態が続くとストレスが溜まったり、睡眠不足から仕事や勉強に集中することができず、ミスが増えてしまうなど日常生活への影響が出るほか、身体的にも疲れやすくなったり、疾患にかかりやすくなったりと心身に大きな影響が出る疾患です。
思い当たる症状がある場合には早めに医療機関にご相談ください。
不眠症の症状
- 夜中に何度も目が覚める
- 朝早くに目が覚める
- 眠りが浅く、起きた時にすっきりしない感じが残る
- なかなか寝付くことができず、ベッドに入ってから眠りに入るまで時間がかかる
- 日中に眠気や疲労感を感じる
不眠症の原因
不眠症になる原因は人それぞれで、考えられる原因には下記のようなものがあります。
- 精神的にショックを受けることがあった
- 仕事や学校などでストレスを感じている
- プレッシャーを感じることが多い
- 眠る前にスマホやPCなどのブルーライトを浴びることが多い
- 勤務時間や生活リズムが不規則で、体内時計が乱れている
- カフェインやアルコールを頻繁に摂取している
不眠症の治療方法
不眠症の診断がついた際には、患者様の容態や不眠症の原因に合わせながら下記のような治療法を行っていきます。
- 心理療法
心理的な要因によって不眠症になっている場合には根本原因に立ち返って、不安やショックを受けていることの解明、思考パターンの整理を行います。 - 薬物療法
睡眠薬や抗うつ薬を使用しながら睡眠状況の改善を図ります。
基本的に患者様の症状を診ながら患者様にあったお薬を処方します。副作用が怖いという方もいらっしゃるかもしれませんが、近年は依存性の高い薬は使用せず比較的安心して使用いただけるものが増えていますので、ご安心ください。
副作用の懸念がある方に対しては漢方薬等の処方も可能ですので、ご相談ください。
おわりに
不眠症は放置をしておくと、日常生活に大きな支障をきたす疾患です。
「眠れないくらい…」と軽く考えることなく、少しでも違和感を感じたら医療機関にご相談ください。
当院でも不眠症に関する治療を経験豊富な医師が行っております。
大阪市北区天神橋筋六丁目周辺で心療内科をお探しの方は当院へご相談ください。
監修:ジンメンタルクリニック 院長 陳元太