診療体制の変更のお知らせ
令和5年4月17日(月)より、常勤医師の2人体制になります。
ストレス等により身体的、精神的症状の他、行動の変化等に悩んでおられる方の御相談に応じております。
当院では気楽に受診していただける環境作りを目指しております。
物忘れ(認知症?)の御相談も受け付けております。御本人または御家族の方のどちらも受け付けています。
※認知症の診断・治療及び入院相談(精神病院と連携をしております)。
※知的障害の医師意見書、年金申請等の相談。
※アルコール依存症、その他薬物依存症、中毒症、摂食障害については診療しておりません。
※高校生以下の診療は致しておりません。
現代社会におけるストレスは益々増加し、職場や学校や家庭で人には言えないストレスを感じている方はたくさんおられると思います。
ストレスは人生のスパイスのようなもので、ある程度は人生にとって必要なものと思われますが、過剰なストレスにより生じた身体的・精神的症状や行動の変化はひとりでは解決できません。
友人や家族、職場の上司に相談してもなかなか状況が変わらず、頭痛、イライラ、不眠、抑うつ症状等が生じて、どんな病院にいけばいいのかわからず、一人で悩んでおられる方は、是非一度当院におこしください。
当院ではそんな方々のために、まずお悩みを十分にお聞きしてから、ストレスから生じていると思われる症状を改善するため、出来るだけ少ない薬(しかし必要量)の処方とストレスにどのように対応していくかを一緒に考えていきたいと思います。